ウォーターサーバーのお水でご飯を炊くと美味しいって本当?
炊き立ての白米が大好きな日本人は多いと思いますが、白米の美味しさを決めるポイントはなんでしょう?
お米の産地?ブランド?炊き方?どれも正解ですが、ご飯を炊くときのお水も美味しさを左右します。
水道水でご飯を炊くよりも、ウォーターサーバーのお水でご飯を炊くと美味しいという噂は本当でしょうか?
結論から言えば本当です!
ただし、これには条件とコツがあります。
まずは条件ですが、ウォーターサーバーのお水が「硬水」ではなく「軟水」であることです。お水は大きく「硬水」と「軟水」に分けられます。
カルシウムやマグネシウムなどの含有量が多いのが「硬水」。
逆に少ないものが「軟水」です。
お米を炊くのに適しているのは「軟水」です。
軟水は分子が小さくお米の中に水分が入りやすいので、炊き上がりはふっくらとして素材の味がいきるものになります。
ヨーロッパのお水に代表される硬水はミネラル成分がお米の給水を邪魔してしまうので、炊き上がりがバサバサになってしまいます。
パエリアなどバサバサ感を楽しむお料理にはいいかもしれませんが、白米を炊くのに硬水はおすすめできません。
ウォーターサーバーのお水が軟水であれば、ふっくらとしたご飯が美味しく炊けますよ。
では、水道水はどうでしょうか。実は日本の水道水も軟水です。
ただし水道水は塩素で消毒してあるため、どうしても炊き上がりのご飯にカルキの匂いが残ってしまいます。
食事は五感で味わう物ですから「におい」というのも、美味しさを左右する重要なポイントです。
残念ながらカルキの匂いをお米が吸い込んでしまうのでは、もともとのお米の香りを損ねてしまいます。
水道水を使って炊飯するときには、一度沸騰させてカルキの匂いを飛ばした湯冷ましを使うのがおすすめです。
少し手間もかかりますし、地域によっては水道水の味そのものが美味しくない、ということもあるでしょう。
お水の味は、そのままご飯の味へと反映されます。
水道水よりはウォーターサーバーのお水を使ったほうが、一般的にご飯は美味しく炊くことができます。
お米を炊くときに水道水とウォーターサーバーのお水を併用する時のポイントも覚えておきましょう。
お米は最初にお水に触れたときに、勢いよくお水を吸収します。
お米を洗う時のお水として水道水と併用するときには、洗米の2度目、3度目は水道水でもかまいませんが最初のお水だけは、ウォーターサーバーのお水を使うのがおすすめです。
お米だけではなく、野菜の煮物や煮魚など日本のお料理全般には軟水のウォーターサーバーのお水が合います。
素材そのものの旨味を引き出す美味しいお水を使うことで、いつものお料理もランクアップしますよ。